最近の投稿

2011年1月10日月曜日

祝・気温-ゴルゴ

桐蔭学園が来時は必ず荒れるというジンクス。

今年も見事に的中して早朝から気温は-ゴルゴ

風も強く体感温度はそれ以下に。

今年の桐蔭生は例年の学生とは一味違いこんな寒さもなんのその。

元気一杯に玄関前に集合し、タンネの森を目指す中等部4年生たち。

そんな中、笑顔の傘をかぶり雪玉製造機をもつ座敷童子が登場(↓クリックで要確認)


インターハイ神奈川県予選を2位で通過した猛者もいるなか講習はスタート。

どの班の学生も担当コーチの話をしっかり聞いて練習をする姿に

関心をしながらパトロールという名の自主トレに精をだすKing


午後からは明日から西舘で開催される学生チャンピオンシップレースのネット張りに。

腰まで埋まる量の雪を掻き分けながら、ネットを掘り起こす作業を延々と繰り返す。

何事も裏方さんあっての表舞台があるものと改めて実感。


明日から2日間は朝が早いから今夜は気持ち早寝するとします。

したっけ~~

3 件のコメント:

シェーレン さんのコメント...

ども。シェーレンです。
志賀は相変わらず寒い様ですね、その割に雪が多くないのが
納得できないですが。。。
さて、ビッグバンブー氏が「滑りは絶好調だよ」とのたまってました。
本当でしょうか?
シェーレンは先日、白馬に撮影に行ってきましたが、
人外があまりにおおくてびっくりしました。
ゲレンデもレストランも平日は100%人外です。。。
ニセコのオーストラリア化に辟易した連中が押し寄せているようで、
コアなスキーヤーが多く、ゲレ食で野沢菜つまみながらビール飲んでます。
奴らに言わせると
「志賀はゲレンデは素晴らしいが、夜遊ぶとこがない」んだそうです。
それにしても日本のスキー場はどうなってしまうんでしょうか。

デスラー総統 さんのコメント...

ヤマトの諸君、ごきげんよう。
桐蔭学園の諸君は我ガミラスにも現れたよ。
まるで我々の遊星爆弾かと思った、まさかガミラス本星が遊星爆弾の攻撃にさらされるとは・・・・・

シェーレン さんのコメント...

デスラー総統。。。
キミとはもう10年近く会っていないな、
私は、ヤマト搭乗員の諸君とは頻繁に顔を合わせているのだが。。。
だが、ガミラスでの活躍ぶりはしっかり耳に入っている。
けっこうなことだ。
ではまた会おう