最近の投稿

2010年12月30日木曜日

ミニトマトとみかんと私

今日のレッスンは信州スノーキッズを利用して参加いただいた和田ファミリー。

お父さん・お母さん・茜ちゃんと3人で朝から気合十分にスタート。

まずはダイヤモンドゲレンデで基本練習に始まり、レストハウス2階でソバを完食。


午後からファミリーにも進出して急斜面も攻略!!

明日・明後日も今日のレッスンを活かしてバリバリと滑ってください。

また一緒に滑れるのを楽しみにしています^^


夕方、ホテルに戻れば年末・年始のコースレッスンに参加いただいている松下さんから

地元のなまらなんまらなまらまら美味しいミニトマトとみかんの差し入れ。

Kingの一番の好物であるミニトマト、今まで食べたことないほどの美味しさで、

2箱いただき、気がつけば一人で1箱完食していた現実。


お客さん達との飲みニュケーション後、もうムリ状態の北ムラ校長・・・

したっけ~~

4 件のコメント:

総参謀長サーべラー さんのコメント...

校長先生の頭がミニトマトになっています(笑)撃沈系ですか?
飲みニュケーションも大切★身体も大切★楽しそうな北スポのみなさん
よいお年を・・・一緒に松明滑走しませんか?

wonder さんのコメント...

講習ありがとうございました。
茜はスピードを克服しましたが、今後は親がついていけるか心配です。
また機会があればよろしくおねがいします。



ワンストップで滋賀まで帰ってきました。
こちらも少しは雪が積もっています。
1000円高速は魅力ですね。
シーズンはこれからですがお体に気をつけてがんばってください!!

King kazoo さんのコメント...

総参謀長サーべラー
残念無念ながら今年はタイマツ滑走どころか大晦日は22時40分に撃沈したKing.
今年も遅寝早起きのポリシーでいきたいと思いますので、
2011シーズンも宜しくお願いします。

King kazoo さんのコメント...

wonderさん
早速ブログをみていただきありがとうございます。
降雪の影響もさほどなく順調に帰宅されたのですね。

茜ちゃんがスピードアップしてくれたのは嬉しいかぎりです。
お父さん・お母さんも茜ちゃんに負けないように滑れる練習方法は
まだまだ沢山あります。
1000円高速の魅力もあることですし、ぜひまた志賀高原に遊びに来てください。
皆さんと一緒に滑れるのを楽しみにしています。