最近の投稿

2010年6月27日日曜日

『ビックたこ焼き・2010』

今から9年前の6月某日、NZ出発を3日前に控えてパスポートを紛失していたKing.

パスポートを再申請して出発を2週間先延ばしにしたのは今では良い思い出。

その申請した日をパスポート記念日と認定したのが6月27日。

昨年NZでパスポ記念日が誕生日の人と知り合い今日はバースデーを記念して

ビックたこ焼きを作って誕生日を祝いたいと思います。


ここで登場するのは最近我が家の食を豊かにしてくれているダッチオーブン。

それにタコの頭を1匹分丸まるいれるという『ビックたこ焼き・2010』

炭火でギンギンに暖めたダッチに油をしいて種と具材を投入。


そして蓋をして待つこと1時間。その間にはおなじみ極厚油あげやつぼ鯛を焼き焼き。

時おり蓋をあけて、串でダッチの淵をカリカリしてひっくり返すタイミングを凝視。

ここぞという時にダッチを一回転させさらに待つこと30分。


そうして出来上がったのがこの『ビックたこ焼き・2010』たこ焼き80個分。

これに青海苔をしっぽりとふりかけて、かつお武士さんもたんまりふりかけかけ。

そうして完成したものを家の中に運びこみ実食タイム!!


端麗マスターのマザサヨとクマごっちも火傷に注意しながら5分の1を完食。

Yayo師範とパパごっちが今年一年良い年でありますように、このたこ焼きを贈ります。

これから数日は朝・晩とたこ焼きになるのを覚悟してクマと乾杯して寝るとします。

したっけ~~

4 件のコメント:

ひまわり さんのコメント...

かなりのご無沙汰です^0^V
いや~暑っ!!ですね><

日曜日は帯広や北見で35℃以上の『猛暑日』
足寄町(十勝管内)では30年ぶりの37℃越え!!
札幌も6月に3度の真夏日は観測史上初だそうです(((。。)))

さすがに、この暑さで私の体の中は沸々と音を立て一部溶けかかっています><
今日は帰ってからイチガリ(ガリガリ君1本)して体の熱を冷ましました!!

カズさんも塗装の仕事は大変ですね!
スキー焼けも重なり、どこの国の人!?になっているのでしょうか??

こんな日は海にでも!ナンテ気持ちを抑え仕事に没頭><・・・
未だ、ハワイで買ったビキニもタンスに眠ること2年VへV
出番が来る日を待ち続けています!

話は変わり。。。
私の甥が稲稜中に入学し今は、サッカーで青春の汗を流しています。
ちなみに私は、吹奏楽で爽やかな汗を流し、高校では体育系の辛い汗を
流しました><!

カズサンは。。。今も暑い汗をしていると思いますが、青春はどんな汗でしたか?

      せばっ!

NAO-K さんのコメント...

今年はケイタイを忘れないように気をつけてね。

king kazoo さんのコメント...

ひまわりさん
どうもご無沙汰です^^
いやいや今年の6月の北海道は猛暑もいいとこでしたね。
なんぼ身体が溶けたかわかりませんよ、溶けた身体を治すのに使った田宮のセメダインで身体が臭いです><
したから25度だと涼しく感じちゃうから困っちゃいますよね。
屋根の上でこんがりと焼けて最近はクマごっちと並んで歩いていても黒さにひけをとりません。

甥っ子さんは稲綾中のサッカー部にいるんですね、今度ごっちの散歩がてら覗いてみます^^
しても学生時代の汗はNZへ行く為の旅費を稼ぐためにパルティなんまるで流したレジ打ちの汗ですかね。あとは学校サボってドリビーへ行って流した汗ですかね。

せっかく買ったビキニの出番はガトキンでもいいんじゃないですかね^^
夏風邪に気をつけてくださいね。

king kazoo さんのコメント...

NAO-Kさん
今年は携帯を忘れないようにします!!

と言いたい所ですがまずは家の中で発見するところからスタートです><