最近の投稿

2009年10月19日月曜日

リコール!?

仕事から帰ってきたらダイハツからの料金別納郵便が。

アンクル・サム起こさないようにをそ~っと開いてみたら・・・


なんとなんとまぁ、ロッキーにリコールが!

一体どれ位の台数が現役なのだろう、

札幌よりもQ.Tの方がロッキーを沢山見かけるのに。。。

←拡大図~~^^

内容は燃料関係のバルブの耐久性が不十分で、

最悪の場合燃料蒸発ガスが車内に漏れて、ライター等で引火もあるとか・・

そういえば、アイドリング中にガソリン臭い事があった気がする。

タバコ吸いだったら、ドッカ~~ンしてたわけですね><

皆さんはロッキー発売時に、こんなにもまぶいCMが流れていたのはご存知ですか。



お相撲さんとも噂になった「相原勇」がイメージキャラクター☆

このCMを覚えてるのは、SIAの若きリーダーつよしデモくらいですかね^^

(ちなみに↑のCMの様に後ろの屋根を取り外した所に、オプションとして幌も取り付けることができ、Kingも苦心して手に入れたが、2年前の大場家車庫不審火事件にて跡形もなく消失した悲しい事実はあまり知られていない><

したっけ~~                    TREview

2 件のコメント:

ひまわり さんのコメント...

カズさんのロッキーと言えば、我が家にも『ロッキー号』があります。ちなにみマウンテンバイクです!10数年前に購入!パーツもオリジナルにし、盗難防止にと前輪だけは、ずれ持ち運びが出来るようにしてます。今では年老いてしまい、メンテナンスは↑毎年高くつきますが、愛情を注ぐ事で長く付き合えるんです。休みの日は『ロッキー号』を車に乗せ
デートしてます・・でも高齢なもんで休み休み

king kazoo さんのコメント...

ひまわりさん
これまた奇遇ですね。10年以上乗り続けるのはメンテナンスも大変だけれどその分愛着があるんですね。物を大切にするのはとてもいい事だと思いますよ。
今年は手稲近辺の紅葉は少し遅いけれど、自転車で紅葉狩りなんてのも粋ですよね^^