『1972年、ウルグアイの学生ラグビーチームを乗せた飛行機がアンデス山脈で遭難した。33名が生き残ったが、数日後捜索は打ち切られてしまう。絶望と飢餓に襲われた彼らは、仲間の屍を食べた…。
72日間を生き延びて奇跡の生還を果たした16名の若者たち。』
実話を基にしたストーリーで登場人物も全て実名。
山岳小説を数冊読み終えて、今一度観たくなりTUTAYAにダッシュ。
なんと、TUTAYA手稲店は旧作100円キャンペーン中でラッキ~~。
10年前はVHS版でレンタルしたから特典はなかったけれど、
DVD版には生還者本人達が当時を語るメイキング特典映像もありで、
これだけでも必見の価値あり。
未見の人はぜひ、なまらおススメです。
したっけ~。
http://blog.with2.net/ping.php/907416/1255363660
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)★★★☆(すごい)★★☆☆(とても良い)★☆☆☆(良い)by TREview
0 件のコメント:
コメントを投稿