最近の投稿

2009年9月8日火曜日

初体験


街中の電子温度計は今朝も9度で気温は夜通し高かった模様。

コンデションはあまりよくない状況が予想され、多少の雲もでているけれど、

今日のヘリスキーはGOで、ジェットボートにてニコラス牧場へ移動。


そこからヘリコプターに乗り込みMt.Turnbullへ。

山頂は多少の風があって、うす雲で斜面は多少見にくい状態。

それでもヘリスキー初参加のお客さんは山頂に降り立った時点で大興奮!!

  
スキー・ボードを装着していざ出陣!しかし滑りだしてビックリおったまげ!!

雪がまったく滑らない・・昨夜からの気温が高かったせいで先日降ったパウダーが湿り雪に。

今までに経験したことのない、トップからボトムまでこの湿り止まり雪。

20度の斜度でもストックで漕がないと身体だけが前につんのめりそうになるし><

それぞれもてる技量を出しきって一本目のボトムへ。

ヘリコプターを待つ間、風が急に強く吹きはじめ雲も低く垂れこみ視界も悪化。

リードガイドとパイロットの判断で、お客さんの安全第一を優先して途中キャンセルが決定。

そのままニコラス牧場の麓へ戻りランチタイムへ。

残念ながらヘリスキーは1本だけだったけれど、皆で食べるランチは最高。



今日も参加してくれたベテランへリスキーヤー栗田夫妻に、

過去の様々なヘリスキーのコンデションを聞かせてもらったり、

毛狩り職人の技がキラリと光るのを皆で関心しながら、サンドイッチをパクパク。

←毛狩り工場の中はこんな感じで、奥で毛を刈られてます

栗田夫妻も19年で初めてのコンデションだと言わせた今日は

ある意味記憶に残るヘリスキーの一日。

ただ明日以降このコンデションが続かないように、

夜はもう少し気温が下がるのを願うばかりです。

0 件のコメント: