最近の投稿

2009年7月20日月曜日

初仕事!


さぁ、やってきましたNZヘリスキーのシーズン。

昨日は強風吹き荒れる中リマーカブルスキー場で雪崩救助のトレーニングに参加.

そして、今日2009シーズン初日のガィディングへ。

久々のスキーブーツを履くんで、足痛があるかと思いきやなんのその、

数日間続いていた風もなく、穏やかな天候で気分は上々。

ブルースカイに太陽光をバシバシと跳ね返す雪面。

今年も顔は雪焼け逆パンダに向けて一直線です(^0^)

 
今日は、↑の水上タクシーにて、対岸のMt.ニコラス牧場まで移動。

そこからヘリに乗り込み、レッツスキーイング!!

スノーコンデションは↑の写真のようで、この時期にしてはまずまずかなぁ。。。

 
今回は八千代スキークラブから6人、3人家族で10年振りのNZスキーツアーの

9人の日本人を含めた25人の賑やかなヘリスキー。

注目すべきは、10年振りのヘリスキーとなった、谷村ファミリー。

娘さん、ひろみちゃんは当時の当社の最年少へリスキーヤーで、

この時に彼女と市村氏とでヘリコプターの前で撮った写真が、

その後の当社のパンフレットの1ページを飾ったのは言うまでもありません。

その写真が記憶に残っている人はいるかもしれないですね(たんじぃさんは覚えてると思います。)


↑10年前のアングルを再現してパシャリ。

当時12歳のめんこかった子が、とても素敵でかわいらしい女性になり、

スキーも続けていてくれて、とても嬉しく思いつつ、

10年前を思い出しながら滑った一日となりました^^

0 件のコメント: